お寺の本堂で1日での葬儀を考えてみませんか?
浄土宗東運寺(釜寺)https://www.kamadera.jp さんでは、檀家ではない方の葬儀も本堂でしていただけます。
(檀家さんには、檀家専用プランが御座います)
Long version【一般向け】
火葬場併設の式場での葬儀が人気です。利便性が高いからです。しかし、昔から弔いの場としてのお寺での葬儀は如何でしょうか?
近頃は高齢化によって葬儀への参加人数が減少し且つ、2日間の葬儀も1日の葬儀へと形が変化してきています。
また、菩提寺を持たない方々も増えています。
(菩提寺:亡くなった方の冥福を祈って供養する寺。檀家さんの為にある)
少人数で1日での葬儀、これからの新しい形ではありますが伝統的な意味ある儀式(葬儀)を行いませんか?
檀家ではない方でも本堂での葬儀が可能です。
ご逝去(病院、施設、ご自宅等) ↓ 電話連絡(365日24時間受付) ↓ お迎え(ご指定の場所へ寝台車を派遣) ↓ 移動(病院等〜霊安室へ) ↓ 安置(冷蔵又はドライにて処置して保棺) ↓ 打合せ(具体的な日時等、写真や各種決定) ↓ 移動(葬儀当日:霊安室からお寺へ) ↓ 葬儀式(説明、読経、お別れ) ↓ 出棺(葬儀後、出棺:火葬場へ) ↓ 火葬・収骨・解散 |
*1日葬儀(通夜は行いません)
*参加人数は5〜6名ほど
*故人様は弊社にて冷蔵保棺、葬儀当日にお寺へ移動
*火葬後の精進落としのお料理は含まれておりません
移動車両 : 30km x 2 霊柩車 : 1回普通車 棺 : 6.25尺布棺 納棺 : 納棺 ドライアイス: 1回 火葬料 : 1回大人 待合室 : 椅子席6名 収骨容器 : 1個大人 人件費 : 4人 死亡届 : 火葬許可書取得代行 霊安室 : 冷蔵霊安室1日 消耗品 : シーツ、パッキン等 生花 : 4基 遺影写真 : 四つ切り遺影写真 白木位牌 : 大中上 *お寺様へのお礼(読経、式場) |
60万円(税込は64万円)*一般向け |
*詳しくはお問い合わせ下さい。
*2021/1/4に火葬料金が値上がりましたが価格は据え置きです。
*区民葬儀の制度を利用したプランも御座います。
*檀家さんには、檀家専用プランが御座います。